随時更新!秋田の起業支援情報スケジュール
こちらのページは秋田の起業塾、セミナー、イベント等をリアルタイムに更新しております。
あきらめずに、一緒にやりたいことを実現しませんか?
UGOHUBは秋田県初!起業支援までするレンタルスペースです、貯金ゼロから軍資金を調達し起業した起業のノウハウ・人脈づくりをアドバイスします。
起業イベント最新情報
- 2024.04.11令和7年3月12日(水)に第18回 ゆる~く起業&副業を考えるオンライン座談会を
- 2024.04.11令和7年3月12日(水)に第6回 起業副業のツマミになる話 #オンラインを開催し
- 2024.04.11令和7年3月10日(月)にG-College×秋田市スタートアップセミナーを開催
- 2024.04.11令和7年2月12日(水)に第33回 あんぷかふぇを開催しました。
- 2024.04.11令和7年2月12日(水)に第30回 ビジネス書だけの読書会を開催しました。
- 2024.04.11令和7年1月22日(水)に第5回 秋田つなが〜る交流会を開催しました。
- 2024.04.10令和7年1月22日(水)に第59回 あきたGet-oneビジネス交流セミナーを開
- 2024.04.10令和7年1月18日(土)に第6回 林業をHORIOKOSHIフィールドワーク&ア
- 2024.04.10令和7年1月11日(土)に第6回 林業をHORIOKOSHI 企業講演&アイデア
- 2024.04.10令和7年1月8日(水)に第17回 ゆる~く起業&副業を考えるオンライン座談会を開
当日の様子

J-1より一言
・秋田でのオンラインイベントの大幅な減少に伴い、『企業副業のツマミになる話 #オンライン』との統合を検討中。
・とはいえ、どちらのイベントにも必要性を感じている方(特に女性)は多い。
参加者の声
・みんなの価格設定の仕方が参考になった。
・初期投資ができるか否かでECサイトの選び方や売り方が変わることがわかった。
・補助金申請や事業計画の書き方にもAIの導入が効果的。
第18回 ゆる~く起業&副業を考えるオンライン座談会
主な内容
「起業や副業をしてみたいけどよくわからない」「子育てをしながら新しい働き方を実現したい!」「フリーランスになんとなく興味がある!」「個人事業主ってなんだろう?」ざっくりそんな方!あるいは最近起業や副業を実現し、その良さを伝えたい方などにお勧めのイベントです。小さな一歩が踏み出せて、起業や副業への具体的なイメージが湧いてきます。また、起業や副業を考えている人同士の繋がりが持てるのも魅力の一つです。
詳細
日時 | 令和7年3月12日(水) 15:00 ~ 16:15 |
場所 | ZOOMによるオンラインセミナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | http://mail-to.link/m9/26kpmly(メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
ファシリテーター | アントレプレナーコンシェルジュ 合同会社ジェグルズ 代表 工藤 実 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら当日の様子

J-1より一言
・当日欠席者が3名だったのは残念だった。
参加者の声
・情報を得る方法として徹底的なネット検索と人に会いに行く、また人の会いたいを断らない姿勢が有効だとわかった。
・仲間づくりには交流の場に参加する、自分から声掛けする、SNSの交換等が有益。
第6回 起業副業のツマミになる話 #オンライン
主な内容
起業副業に関する話なら何を話してもOK!みんなが思う起業副業の疑問やエピソードなどを語り合います。毎回スペシャルゲストも参加して、旬な話題もお伺いします。オンラインなのでお酒を飲みながらのご参加もOK!
詳細
日時 | 令和7年3月12日(水) 18:30 ~ 19:45 |
場所 | ZOOMによるオンラインセミナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | http://mail-to.link/m9/26kpmly(メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら当日の様子


J-1より一言
・セミナー開催日の翌日が東日本大震災が起きた3月11日ということもあり、ゲストの小松さんが語る女川町での復興支援の体験談に参加者が真剣に耳を傾けているのが印象的だった。
参加者の声
・女川町の課題と、若者の起業ニーズをマッチングさせている事例が興味深かった。
・女川町の課題解決が、日本の課題解決、そして世界の課題解決に通ずるという視点が新鮮だった。
G-College×秋田市スタートアップセミナー
主な内容
第1部では一般社団法人VENTURE FOR JAPAN 代表理事 小松 洋介氏をゲストにお招きし、ご講演いただきます。
第2部ではG-College 4期生のピッチに対して、小松氏からフィードバックをいただきます。
詳細
日時 | 令和7年3月10日(月) 18:00~ 20:00 |
場所 | チャレンジオフィスあきた 秋田市中通2丁目2-32 山二ビル7F ※ 想定外のトラブルにより、対面&オンラインのハイブリッド開催となりました。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着20名(要予約) |
申込方法 | info@one-for-one.co.jpよりエントリー (メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
ゲスト | 一般社団法人VENTURE FOR JAPAN 代表理事 小松 洋介氏 1982年仙台生まれ。2005年株式会社リクルートへ入社。2011年の東日本大震災を機に株式会社リクルートを退職し、被災地となった宮城県女川町の女川町復興連絡協議会にて、復興提言書(民間版復興計画)の作成や、事業再建・起業支援を行う。2013年4月には特定非営利活動法人アスヘノキボウを設立し、代表理事。2014年4月には女川町商工会職員として、まちづくり担当を兼任。地域課題ごとに国内外のセクターを越えたチームを組成し、起業支援、経営支援、関係人口創出・移住促進、地域課題分析データ事業、地域づくりのインパクト評価、予防医療など多岐にわたる事業を行ってきた。2022年3月末にアスヘノキボウの代表理事を退任し、理事。2022年11月より「起業家志望の新卒・第二新卒が地方企業の経営者直下の事業責任者として就職する」サービスを行う、一般社団法人VENTURE FOR JAPANを設立し、代表理事として事業を推進している。 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら当日の様子


J-1より一言
・当日になって欠席者が2名は残念だった。
参加者の声
・人にわかりやすく伝えることが苦手なのでためになった。
・状況によって声のかけ方や説明の仕方、提案の仕方が変わるのでヒアリングは大切。
・解像度を上げることは、「相手の立場に立って」が重要な気がしました。
第33回 あんぷかふぇ
トークテーマ:解像度を上げる方法
主な内容
秋田の起業家と起業志願者たちが刺激を受け合いながら成長し合えるコミュニティーを創造したい!
あんぷカフェに参加するメリット
- 超アウトプット型の学びの場を通じ思考スキルがガンガン高まる
- 自分と他の価値観を重ねることで、思考の癖や本当の想いなどが客観視できる
- 「想い」が共有できる、本当の「同志」をみつけることができる
詳細
日時 | 令和7年2月12日(水) 17:30~ 18:45 |
場所 | チャレンジオフィスあきた 秋田市中通2丁目2-32 山二ビル7F |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | http://mail-to.link/m9/26kpmlyよりエントリー (メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
サポーター | スパークル株式会社 シニアアソシエイト アオタケプロジェクトPM 藤田 陽氏 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら当日の様子


J-1より一言
・当日になっての欠席者が3名。本人や家族の体調不良によるもの。
・本日のMVB:『あっという間に人は死ぬから』/佐藤 舞
参加者の声
・適度に参加者の入れ替わりもあって新鮮に感じる。
・一人ひとりに想いや背景があり、それが仕事や起業に繋がっていると実感した。
・時間や365日をテーマにした本が多かったのは不思議だった。
第30回 ビジネス書だけの読書会
主な内容
おすすめのビジネス書を持ち寄り、多くの人と触れ合いましょう。
ビジネス書の定義
あなたの仕事観においての気づきを与えた本であれば、どんな本でも歓迎です。
課題図書などはございませんので、お気軽にご参加ください。
詳細
日時 | 令和7年2月12日(水) 19:15 ~ 20:30 |
場所 | チャレンジオフィスあきた 秋田市中通2丁目2-32 山二ビル7F |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | http://mail-to.link/m9/26kpmlyよりエントリー (メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
ファシリテーター | アントレプレナーコンシェルジュ 合同会社ジェグルズ 代表 工藤 実 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら当日の様子


J-1より一言
・初の秋田市市民生活部生活総務課の女性活躍推進事業とのコラボはとても有意義でした。
・当日欠席者0名で、今年度の最後に相応しく満員御礼で開催することができました。
参加者の声
・女性活躍という言葉が世に出て10年以上。女性活躍とは一体何かと考えさせられた。
・みんなが思っている多様な考え方を聞くことができ新鮮でした。
・やはり周りの目を気にせずしたいことをするのが心穏やかに過ごすコツだと感じました。
・毎回たくさんの発見や気付きがあります。
第5回 秋田つなが〜る交流会
秋田つなが〜る交流会とは
起業副業フリーランスなどで活躍したい方にとって、横のつながりはアルに越したことはない。むしろナイと困ること。一本の樹もたくさん集まれば林となり森(フォレスト)に!さぁみんなでつながりましょう♪
詳細
日時 | 令和7年1月22日(水) 15:00 ~ 16:30 |
場所 | チャレンジオフィスあきた 秋田市中通2丁目2-32 山二ビル7F |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | http://mail-to.link/m9/26kpmlyよりエントリー (メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
ファシリテーター | アントレプレナーコンシェルジュ 合同会社ジェグルズ 代表 工藤 実 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら当日の様子

J-1より一言
・今年度最後にふさわしい素晴らしい内容で締めくくることができた。願わくばもっと多くの方々に来ていただきたかった。
参加者の声
・お話を聞いて、経営手腕と私が感じた県都タクシーの素晴らしさに納得できた。
・ゲストのコミュニケーションスキルの高さに感心。
・ゲストの人柄が素敵で、同じ女性としての共感も大きかった。
・参加人数がちょうどよいと感じた。引き続き良いゲストを招いて開催していただきたい。
・先進的な取組をしている方の考えと素顔に納得。
第59回あきたGet-oneビジネス交流セミナー
~事業継続と拡大~
主な内容
秋田を拠点に活躍する、経営者や起業家等の経済人はもちろん、様々なビジネスパーソンや大学生などに向け、事業の継続性と拡大について学ぶ交流セミナーです。
詳細
日時 | 令和7年1月22日(水) 17:45 ~ 19:15 |
場所 | チャレンジオフィスあきた 秋田市中通二丁目2-32 山二ビル7F |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着20名 |
申込方法 | http://mail-to.link/m9/26kpmlyよりエントリー (メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
講師 | 株式会社KENTO 代表取締役 戸堀 加奈子氏 バス会社でガイド職に17年間従事。(公財)秋田県ふるさと定住機構、(公社)シルバー人材センター連合会で求職者向けの就活支援のセミナー等を企画・実施。平成31年から令和4年まで当時の有限会社あきた県都交通と兼業する。令和4年10月に秋田市内のタクシー会社をM&Aすることにより事業拡大。令和4年11月に株式会社へ組織変更、代表取締役に就任。令和6年8月に東北運輸局秋田運輸支局より増車の認可を受ける。インバウンド向けの通訳付きツアーの自社企画、あきた舞妓とのコラボなど、秋田の活性化の一助となるため現在も全力疾走中。 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら当日の様子



J-1サポーターより一言
・火おこし体験を通じて普段できない経験ができ、新たなインスピレーションが生まれたという声があった。
・実際に現地を見ることで具体的なイメージが湧きやすくなったとの意見も多かった。
・ワークショップでは潜在ニーズをみんなで考える過程が盛り上がり、活発な意見交換が行われた。
参加者の声
・潜在ニーズを考えることは難しいものの楽しかった。
・火おこし体験で火おこしの技術が学べた。お父さんのニーズを言語化してみるのが面白かった。
・火おこしなど普段やらない体験ができた。みんなで意見を出し合うことの重要性を感じた。
第6回 林業をHORIOKOSHI フィールドソン&アイデア創出ワークショップ
主な内容
「観光業」と言っても業務は多岐に渡ります。
今回は秋田県秋田市で観光業を行っている株式会社せんさんに現場を案内してもらい、自分の目で課題を見て、アイデアを考えよう!
前半:現場を訪れ、ゲストに案内してもらいながら、業界課題を実際に見て感じます。
後半:業界課題をテーマに、ワークショップでステップに沿って新規事業のアイデアを出していきます。
詳細
日時 | 令和7年1月18日(土) 10:00 ~ 17:00 |
場所 | 午前:あきた森のハーモニー(秋田市下浜羽川小金山58) 午後:チャレンジオフィスあきた(秋田市中通2丁目2−32 山二ビル7F) |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着8名(要予約) |
申込方法 | チラシのQRコードかhttp://mail-to.link/m9/zkru73より |
ゲスト | あきた森のハーモニー 代表 伊藤 良太氏 秋田市生まれ。林業外車に勤務jした後、令和3年に独立。秋田市下浜にある「健康の森」にて、森の所有者であり森林経営者でもある佐藤清太郎氏に師事。林業を生業としながら「森にとっての健康とは何か」をテーマに活動中であり、炭焼きの技術と文化の継承にも注力している。 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら第6回 林業をHORIOKOSHI 企業講演&アイデアソン
J-1サポーターより一言
個人事業主として林業中心の仕事をしつつ、炭焼きなどの自分のやりたいことをやるというスタイルが、学生にとっては新鮮でロールモデルのひとつになったのではないかと感じた。
参加者の声
・既存のアイディアを組み合わせて、新しい発想を考えることが新鮮で楽しかった。
・林業の市場規模が2019年は約2兆8107億円だったのに対し、現在は5457億円とかなり衰退していることがわかった。
・様々なコミュニティの人と関われるのは刺激となってよかった。
・意外な組み合わせを考える重要性を改めて認識できた。
主な内容
『秋田の会社』のリアルな課題を聞き、新規サービス・新商品を考えるアイデアソンです。秋田の可能性そして自分の新たな可能性を一緒に発掘しましょう。
前半:ゲストであるあきた森のハーモニーの伊藤良太さんから林業の現状と課題をお話しいただきます。
後半:アイデアの作り方をレクチャー。前半の講演内容を元に新商品のアイデアをチームで話し合っていただきます。最後にアイデアを発表していただき、審査。優勝チームには景品授与!
詳細
日時 | 令和7年1月11日(土) 9:00 ~ 12:00 |
場所 | チャレンジオフィスあきた(秋田市中通2丁目2−32 山二ビル7F) |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | https://mail-to.link/m9/3b3euyiよりエントリー(メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
ゲスト | あきた森のハーモニー 代表 伊藤 良太氏 秋田市生まれ。林業会社に勤務した後、令和3年に独立。秋田市下浜にある「健康の森」にて、森の所有者であり森林経営者でもある佐藤清太郎氏に師事。林業を生業としながら「森にとっての健康とは何か」をテーマに活動中であり、炭焼きの技術と文化の継承にも注力している。 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら当日の様子

J-1より一言
・デバイスの不調により1名が見る聞くのみとなってしまったのが残念だった。
・秋田でのオンラインイベントの需要の低下を参加者数の減少から感じ取れる。
参加者の声
・補助金の利活用について、補助金の獲得のために事業内容を調整するのは本末転倒だと感じる。
・お金のマネジメントについて、日割りではなく中長期で考える癖をつけたり、支出を抑えることだけ考えるのではなく、収入を増やすことを先行して考えるようにしたい。
第17回 ゆる~く起業&副業を考えるオンライン座談会
主な内容
「起業や副業をしてみたいけどよくわからない」「子育てをしながら新しい働き方を実現したい!」「フリーランスになんとなく興味がある!」「個人事業主ってなんだろう?」ざっくりそんな方!あるいは最近起業や副業を実現し、その良さを伝えたい方などにお勧めのイベントです。小さな一歩が踏み出せて、起業や副業への具体的なイメージが湧いてきます。また、起業や副業を考えている人同士の繋がりが持てるのも魅力の一つです。
詳細
日時 | 令和7年1月8日(水) 15:00 ~ 16:15 |
場所 | ZOOMによるオンラインセミナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12名(要予約) |
申込方法 | http://mail-to.link/m9/26kpmly(メール本文に記載の必要事項を入力して申し込みできます。) |
ファシリテーター | アントレプレナーコンシェルジュ 合同会社ジェグルズ 代表 工藤 実 |
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ) 【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー 【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住 【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること

【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらこんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
-
蓮珈琲(レンコーヒー)
斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます
-
占いの部屋&ごてんまり教室
奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです!
-
お料理大好きサナエさん
冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました!
-
ミニコネ工作教室
伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです!
まずは気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら起業イベントスケジュールカレンダー
【氏名】村岡 悠司(むらおかゆうじ)
【職業】yado&kissa UGOHUBオーナー
【出身・居住地】仙北市出身・羽後町在住
【趣味・特技】読書、行ったことないところ巡り、海外旅行・暗算、大きな声を出す、人と人をつなげること
【現在の主な活動】飲食店・宿泊施設・レンタルスペースの3つの機能を持つ「yado&kissa UGOHUB」を2020年4月に羽後町でオープン。料理自慢の町民が作るランチを楽しめる「居酒屋あらいぐま」や店舗販売していないこだわりの南インドカレーを堪能できる「カレーのチヴィコス」など、およそ30店舗にも及ぶ食の出店のほか、「工作教室」や「ビジネス交流会」など毎週開催される様々なイベントで賑わいを見せています。 まずは気軽にご相談ください! 斉藤裕人 さん人の輪が広がって自由に挑戦ができる場! 人生楽しく生きるための第一歩として出店させて頂いてます 奥村潤子 さん占いやごてんまりを皆さんに知っていただくのに最適な環境でした。今度は展示会で使わせていただきたいです! 冨樫早苗 さん直にお客様に提供してみたいという夢が叶い、ありがたいお客様や楽しい仲間が出来ました! 伊藤綾美 さん小学生の頃の夢が叶いました!やってみたい気持ちを後押ししてくださるのが心強いです! まずは気軽にご相談ください!
秋田で起業・開業したい!資金調達&資料作成のことならUGOHUB
オーナープロフィール
こんな形もあり?!UGOHUBレンタルスペースでお手軽に開業!
蓮珈琲(レンコーヒー)
占いの部屋&ごてんまり教室
お料理大好きサナエさん
ミニコネ工作教室